↧
[MySQL + Linux] sonameでハマる
Python+MySQLdbでちょっとしたスクリプト書いてたんだけど、ローカルのMacではまともに動くのに、LinuxサーバーではSQLのsyntaxエラーが出ちゃいました。 はじめは全くわけが分からず、なんで怒られてるのかわからなかったのですが、どうやら原因はsonameってフィールド名を使ってたかららしい。 正直sonameって何やねん?って感じだったのですが、 Linuxのshared...
View Article[AWS] EC2マイクロインスタンスのベンチマークしてみた
いつの間にやらEC2にsmallインスタンスの更に下のmicroインスタンスってのが使えるようになったらしいので、ちょっとやってみた。 他のサービスと比較 まずは似たようなサービスと比較してみます。 AWSの東京リージョンも最近できましたが、前からシンガポール使ってたので、それ基準で。 VPSとEC2は違うものですが、値段的に同じくらいのさくらVPSとServersMan@VPSも表に入れてみた。...
View Article[MySQL] レプリケーションしてみた
定期的にmysqldumpとかでバックアップするのもイイんだけど、確実性を求めるならやっぱレプリケーションだろうと思いやってみた。 ちなみに定期的にmysqldumpするのは間違って更新しちゃったり消しちゃった的な時には有用なのでやっとくことに越したことはないです。 MySQLのレプリケーションって?...
View Article